Tuesday, March 24, 2015

五十嵐邸 結

先輩が経営している「五十嵐邸 結」で会食。

クラフトビールとやらをたらふく飲んで大満足だった。

種類がたくさんあって何が何だか忘れてしまったが(汗)、なるほどたまにはこういった楽しみ方も乙なもんでした。

公私ともに、飲食関係の方との関わりが多く、飲食業界のことを色々と学ばせてもらうことが多い。
最近良く思うのは、「飲食業界のサービスレベルを他業界に持ち込んだらそれだけで大きな差別化になる」ということ。
もちろん業種が違えばその考えも違ってくるだろうけど、日本の飲食店のサービスレベルは間違いなく高いと思う。
(カナダなどはもっと高いとも聞くがそれは今回は置いといて)

僕の業界は販売単価が高く、売ればもちろんそれなりの粗利益が残る。
しかし、飲食業界は1商品で数百円の粗利益。それでもお客様に喜んでもらうために命懸けでサービスをする。
そりゃ僕らも必死こいてお客さんに喜んでもらうような努力はしている”つもり”だけど、果たして飲食業界と比べたらどうなのか。

まだまだまだまだ、まだまだまだまだ、まだまだまだまだ、、、、
圧倒的にレベルが低いことに気付かされる。

いやはや良い学びの機会をいただけて何よりだ。
自分自身のサービスレベルの改革が必要だ。










Saturday, March 14, 2015

楽天三木谷社長の講演会 / Japanese biggest Entrepreneur Mr Mikitani , CEO of RAKUTEN

新潟の飲食業界の風雲児2人と一緒に、長岡まで講演会に行ってきた。
2人とも大繁盛店の飲食グループの社長。業界は違えど車の中での話には共感させられ、学ぶことが多かった。

日常業務を後回しにして誰かの講演会に行ったのは本当に久しぶりのことだったけど、今回の講演会はどうしても行きたかった。
というより、行かなければいけなかった。

自分が起業したきっかけともなった一人の偉大な起業家の話を生で聴くことができる。この千載一遇のチャンスを何よりも優先したかった。
(チケットをくださったCSコーポレーション古川社長、ありがとうございました。本当に嬉しかったです。)

共存共栄・パートナーシップ

胸に激しく響いたと同時に、今自分が向かっている方向は決して間違ってはいないということを感じることができ、本当に嬉しかった。

「ベンチャースピリッツで、素敵な仲間と共に、世界中を笑顔にする」

このEVERYWAYは、決して間違ってはいない。

しかし、土日はもっぱら子供の野球の手伝い(コーチ)と言っていたけど、本当なのだろうか・・・





Wednesday, March 11, 2015

第7回ワインを嗜む会

懇意にしていもらっている先輩社長の企画で、毎月1回「ワインを嗜む会」という会をしている。

この会の目的は、経営に携わっている同士を集めて、みんなで情報交換と刺激を求めて、おいしい食事をしながらコミュニケーションを図っていこうというもの。
人数は多すぎず少なすぎず、10名前後位の人が参加している。

今回は僕が幹事の番で、会場はこれまた別の先輩社長が1月に新たにオープンしたお店で開催させていただいた。

㈱スモークを率いる板場社長と鍋屋料理長がオープンした本格イタリアンレストラン「バグダットカフェ」

料理に合わせてそれにあったお酒を出してもらうフルコース。
味・ボリュームともに大満足だった。

会話も弾み写真を取り忘れた料理もあったがこんな感じ。

二次会は近くのこれまた別の先輩が経営している居酒屋へ。

思っきり飲んで帰宅後お風呂でダウンしてしまった。
朝気がつけば読み始めたばかりの小説が風呂に沈んでいたとさ。











Saturday, March 7, 2015

サイト更新打ち合わせ / Website update

今日はこちらのサイトの更新打ち合わせ。


久しぶりに真ん中にあるメインバナーを変更することに。
中々カッコ良いのができた。

今のサイトになってからもうすぐで2年。その前のサイトのときもそうだったが、作成して終わりではなく、その時々の季節や戦略、在庫数、業界の流れによって細かい部分まで改善していくことが必要だ。
些細なことでもこだわっていく。
創業3年目から本格的に自社サイトでの販売を強化し始めてからコツコツとそれを積み重ねてきた。
その成果もあり、おそらく同規模の競合他社と比べると当社のウェブサイトの集客力というものは群を抜いていると自負している。

HPはいわゆる「お店」だから、毎日隅々までチェックして、掃除をして、ピカピカに磨く。
これは、その「お店」を継続していくための当たり前のことなんだと感じている。
そしてそれができていない競合他社がほとんどだ。

これからも今まで以上に「お店」づくりにこだわっていきたい。




Thursday, March 5, 2015

定年退職 / Mandatory retirement

当社のメインバンクの担当の方が定年退職の挨拶にと来社してくれた。

新卒でその銀行に入社して、38年間ずっと一筋だったらしい。
38年間勤めた会社を退職するのはどんな気持ちなんだろう。

そういえば自分の親父もそうだった。
新潟の某会社一筋で、精算と合併という壁を乗り越えながらも約40年間の仕事人生を全うした。
(今は暇でしょうがないからランニングをしまくっているらしいが・・・)

会社を創業して10年目。
父親たちの経験と比べれば子供のようなものなんだ。

「40年間働けて良かった」と、多くの従業員から聞ける日を夢見て、夢は大きく、しかし着実に一歩ずつ進んでいくしかないんだね。

為替 / Exchange rate

ここ最近、為替の大幅な変動も無く比較的商談はしやすい状況。
大幅な変動があるというのが最もやりずらい。

そういえば、創業したての頃も1ドル120円位だった。
そこからリーマンショックが起きて一気に100円を切り、90円を切り、最終的には76円台まで行ったこともあった。

そのときはさすがにヤバイと思ったけど、今こうやって円安になってみると、実際に僕らの業界では「円対ドル」の為替は良くも悪くもそこまで大きく影響しないのだと分かってきた。

円安だから輸出絶好調でしょ、と色んな人から言われるが決して円安だからどうこうという訳ではない。
円安だと船賃などのドルベースでのコストが高くなってしまうし、何より現地通貨が悪ければこちらが円安だろうが円高だろうが関係ない。

そう、結局は現地の市場次第なのである。

通貨もサービスも現地側に立って見なければわからないことがたくさんある。
創業10年目に突入してようやく気付けた・・・。

遅っ。